明けましておめでとうございます。
今までスマホはSoftBankでSHARPの106SHを使用してきたわけですが、この度解脱をいたします。(笑)
いよいよ、ServersmanSimLTEのみでの生活を開始しました。
というわけで、新しいスマホも買いました。
夢のIGZOスマホですっ!!(またシャープかと。どこの女子中学生だよと。)
- ホントに必要ですか?
- スマホで速いインターネット。
さて、1000円スマホ生活の始まりです。
今回の機種変は、回線を格安SIMに完全移行する、ということが目的です。
これをするためにはまずSIMを契約する必要があります。
今回は普段利用しているプロバイダー(DTI)の「ServersmanSimLTE」サービスを利用します。
実は、このような格安SIMはいくつも存在し、各社しのぎを削っておりますので、自分に合ったSIM契約をすることが出来ます。
・100kbps->150kbps->250kbpsのLTE回線インターネット504円
・050のIP電話324円(+通話料)
・SMSの利用154円(+1通につき3.15円)
ひと月合計 = 982円 + ちょいちょい
ということになります。
「ちょいちょい」の部分は通話料やSMS、あとは速度制限解除のために購入する100MB/270円の部分です。
要は使わなければお金はかからない部分です。
※ちなみにSMS(ショートメール)は初め入っていなかったのですが、周囲には様々なケータイ回線を使っている人がいるので、キャリアを選ばずにメッセージを送れるメリットを手に入れたかったことと、インターネットとは異なるプロトコルでの通信手段も欲しかったため追加契約しました。
さらに、SMS無しだと機種によってはずっと電波を探し続けて電池の持ちが悪くなったりするらしく、その解決に有用だという副産物もあるらしいです。
事務手数料が3150円かかりましたが・・・。初めから契約すればかかりません。
さて、SIMカードが届いたらいよいよ端末です。
スマホは本体のみ(いわゆる白ロム)を購入します。
白ロム端末はNTTdocomo、若しくは、SIMフリーの機種、どちらかである必要があります。
※最近はAUもあるようです。
白ロムのスマホ本体の料金は丸々かかります。
インターネットでも秋葉原でも適当に探せば売っています。
ちなみに「白ロム」とか言うとなんか「白タク」みたいで違法なイメージを受けますが、全く問題ありません。笑
※むしろ国内大手3社が行っている、ユーザーを縛りに縛った契約形態の方がよっぽど違法に近いです。
今回のServersmanSimLTEはdocomoですので、回線網や契約のあり方を少しずつ解放してきているという点に於いては一番まともです。
スマホ本体の相場は2万~5万くらいですので各自、自由な機種をとっとと買ってください。
以上で準備完了です。
勇気を持って、今までのスマホを解約しちゃってくださいっ。(>_<;)
しかし、このスマホの解約についてはいくつか考えなくてはならないことがあります。
①スマホ本体は白ロムを購入するため、保証が利かない。保証は利きます。
・・・お店が個々に行う保証はあるかも知れませんが、壊れたら修理代実費となりますので、元とれるくらい節約できてれば良いですね~。
誤報です。(笑)
保証期間内はdocomoショップに持ち込めば無料修理できます。
しかし、”安心何たらパック的な”キャリア独自の保証サービスは利用できません。
②080、090の番号では無くなり、みっともない。
・・・まあ、我慢してください。笑
どうしても今までの番号を残しておきたい人はガラケーの最安プランでも別途契約するべきです。
でも、そんなのヘタレ野郎と呼ばせて頂きます。
③050電話は低速のIP網を利用するため、今までのような通話品質は望めない。
・・・進化待ちです。
もちろん話せます。えぇ。話せますよ。話すことは出来ますが。。。
・・・よくテレビで見る日本とブラジルの衛星中継という感じです。
④インターネットが超遅い。
・・・制限解除は可能ですが有料です。
でも個人的には全く問題のない速さです。
ちなみに、LTEなので遅くても接続性は非常に良好です。←こことても重要なポイントです。
普通のインターネットなら何にも問題なく出来ますよ。
⑤050番号でSMSが出来る訳ではない。
・・・データー通信用に割り当てられた080・090番号をもう一つ人に教えねばなりません。
まあ、050でSMSは時期に出来るようになる気がしますよ。
面倒な人は、ガラケー最安プランも運用しておくべきです。
でも、そんなのヘタレ野郎と何度も呼ばせて頂きます。
⑥一本化にはかなりの勇気が必要である。
・・・総じていえばこういうことです。
以上が、デメリットです。
しかし、これらを我慢できるのであれば、他は全てがメリットとなります。
え?ひと月、本体割賦も入れて8000円も払ってるって?
→ へー。(笑)
機種変したいのにまだローンが残ってるし・・・解約手数料かかるし?
→ まあねー仕方ないよねー。(笑)
Youtubeとか外で3回くらい観たことあるんだ。
→ さすが高速回線だね。すごいねー。(笑)
でも自分、docomoの最新機種で月1000円だけどね。
※もう私は最新機種ではありませんが・・・。
あ、そういえば番号変わったから教えとくよー。
ん?これのやり方?
いつでも教えて上げるよ~。
→ 可愛い子。
見よ!!この圧倒的なアドバンテージ!
なんだかんだ言ったって、これが全てですよ。
一気にヒーローですよ?
・・・と、今はこれで浮かれておりますが・・・・。
新年(2014年1月)よりマジで一本化を図ってみます。
先には何が待ち構えているのでしょうか・・・。
未知の世界です・・・。
少しでも、男のロマンを感じて頂けたのなら幸いです。
当サイトでは、バレないコストを応援しますっ!
コメントする
ゲストとして投稿します